弁護士黒澤真志のブログ

虎ノ門(西新橋)で法律事務所を経営している弁護士のブログです。日常の出来事や普段考えていること等について、フランクに綴りたいと思います。

2020-01-01から1年間の記事一覧

人生の過程で感じる「ツラさ」について

嫌な感じの題名で始まりましたが(笑)、 みなさんも、生きている中で嫌なことや困ったことがあって、生きることがツラいと感じることはあるのではないでしょうか。 ツラいことって嫌ですよね。避けたいことですよね。 多くの人がそのように考えるのではない…

超初心者お勧めの料理本

久しぶりの更新となりましたが、皆様、いかがお過ごしでしょうか。 多くの方は、新型コロナウイルスの蔓延に伴う緊急事態宣言により、自宅で過ごすことを余儀なくされたのではないかと思います。 私も、特別な用事がない限り、家に籠もっておりました。 家に…

死と向き合うということ

2020年3月20日、ワニ君が亡くなりました。 何の話かといいますと、こちらです ↓ 「100日後に死ぬワニ」100日目 pic.twitter.com/r0Idn9I7mR— きくちゆうき (@yuukikikuchi) 2020年3月20日 そうです。漫画での話です。 この漫画は、作者のきくちゆうきさんが…

離婚の予防法務3〜親権を獲得するために〜

親権というものがあることはご存じかと思いますが、 離婚する際には、もし20歳未満(2022年4月から18歳未満になります)の子供がいる場合には、父母のいずれかを親権者に決めなければなりません(民法819条1項)。 父母の協議で決められない場…

離婚の予防法務2〜財産分与のための事前準備〜

財産分与という制度をご存じでしょうか? 離婚する際には、夫婦の一方が他方に対して、婚姻期間中(原則:結婚後から別居日まで)に築いた財産を清算するため、その分与を求めることができ、これを財産分与(民法768条1項・771条)といいます。 例え…

離婚の予防法務1〜浮気をしても離婚できる?

先日、友人から「浮気(不貞)がバレたので離婚したい」という相談を受けました(最低なヤツです)。 詳しく話を聞くと、ずっと前から仲が悪くて、お互い家で口も聞かない状態で、いつ離婚してもおかしくない状況だったけど、決定的な出来事がなかったので、…

予防法務の必要性

以前の記事で法務の種類に触れ、予防法務は、将来発生しるうる問題を予防するための法務といいましたが、この定義は何か決まりがあるものではなく、その概念の外延は曖昧といえます。 そこで、私が「予防法務」というときは、紛争が発生しないために、あるい…