弁護士黒澤真志のブログ

虎ノ門(西新橋)で法律事務所を経営している弁護士のブログです。日常の出来事や普段考えていること等について、フランクに綴りたいと思います。

映画「生きる」を観た

黒澤明監督の映画「生きる」を観ました。 同じ「黒澤」の姓ではあるものの(ちなみに親戚関係は一切ありません)、黒澤明監督の映画はあまり観たことがなかったのですが、とても素晴らしい作品でした。 ストーリーはWikipediaに詳しく書いてありますので、そ…

優れた経営者等の思考は全く違う

" data-en-clipboard="true">断言できますが、優れた経営者や成功している方々は、一般の方々と思考や考え方が全く異なります。 " data-en-clipboard="true"> 私は、日頃から弁護士の仕事を通じて多くの経営者の方々と接する機会があり、根本的な考え方や発…

誹謗中傷に対する心構え

近年では、SNS等における誹謗中傷が社会問題になっていますね。誹謗中傷に対しては、損害賠償請求や刑事告訴などの法的手段も考えられるところではありますが、これらによって対応するには限界があるのが現状だと思います。 それでは、誹謗中傷に対してどう…

目に見えないものこそが重要

みなさんは、目に見えないものを重要視していますか? なんのことかわからないかもしれませんが、目に見えないものこそが重要で価値があると、私は考えております。 もちろん、目に見えるものも重要です。たとえば、お金や家や食べ物といったものは、なくて…

方法としての「感謝」

みなさんは「感謝」という行為をしていますか? もちろん、誰かに何かをしてもらったときには、お礼として感謝をすることはよくあることかと思います。 ただ、私は、それ以外に、普段の生活において何も起きていない場合でも、 「敢えて感謝をする」 という…

お勧め本の紹介:「飲茶」さん

最近読んだ本で良かったものの紹介です!今回は、「飲茶」さんという、作家単位でのご紹介です。本の題名に「史上最強」などとあるとおり、難解な哲学等の話をとても分かりやすく、かつ親しみやすいように書かれています。社会に通用する教養のとっかかりを…

「イカゲーム」が面白かったので感想を

" data-en-clipboard="true">「イカゲーム」というドラマをご存じですか? " data-en-clipboard="true"> " data-en-clipboard="true"> www.netflix.com " data-en-clipboard="true"> これはNetflixで配信されている韓国のドラマで、配信開始から28日間で、…

「どーせ無理」という言葉の問題

まずはこちらの動画をご覧ください。 株式会社植松電機代表取締役お植松努さんのTEDにおけるスピーチ動画です。 www.youtube.com とある勉強会で話題にあがったので見てみたのですが、とても良い内容でした。 スピーチの中にもとても興味深い話題が多いので…

「学問のすすめ」を読んでみた

" data-en-clipboard="true">先日、旧1万円札でお馴染みの福沢諭吉が記した「学問のすすめ」を読んでみました。といっても、私が読んだのは現代語訳バージョンですが、内容的にはほぼ同じだと思います(以下では現代語訳バージョンの記述で引用します。)。…

人生は全て自己責任と考えた方が得

みなさま、いかがお過ごしでしょうか。年末からかなり業務過多になってしまい、なかなか更新できていませんでしたが、やはり何かを発信していくことは大切なことだと思いますので、改めて続けていきたいと思います。 さて、今回の話題ですが、自己責任につい…

人生の過程で感じる「ツラさ」について

嫌な感じの題名で始まりましたが(笑)、 みなさんも、生きている中で嫌なことや困ったことがあって、生きることがツラいと感じることはあるのではないでしょうか。 ツラいことって嫌ですよね。避けたいことですよね。 多くの人がそのように考えるのではない…

超初心者お勧めの料理本

久しぶりの更新となりましたが、皆様、いかがお過ごしでしょうか。 多くの方は、新型コロナウイルスの蔓延に伴う緊急事態宣言により、自宅で過ごすことを余儀なくされたのではないかと思います。 私も、特別な用事がない限り、家に籠もっておりました。 家に…

死と向き合うということ

2020年3月20日、ワニ君が亡くなりました。 何の話かといいますと、こちらです ↓ 「100日後に死ぬワニ」100日目 pic.twitter.com/r0Idn9I7mR— きくちゆうき (@yuukikikuchi) 2020年3月20日 そうです。漫画での話です。 この漫画は、作者のきくちゆうきさんが…

離婚の予防法務3〜親権を獲得するために〜

親権というものがあることはご存じかと思いますが、 離婚する際には、もし20歳未満(2022年4月から18歳未満になります)の子供がいる場合には、父母のいずれかを親権者に決めなければなりません(民法819条1項)。 父母の協議で決められない場…

離婚の予防法務2〜財産分与のための事前準備〜

財産分与という制度をご存じでしょうか? 離婚する際には、夫婦の一方が他方に対して、婚姻期間中(原則:結婚後から別居日まで)に築いた財産を清算するため、その分与を求めることができ、これを財産分与(民法768条1項・771条)といいます。 例え…

離婚の予防法務1〜浮気をしても離婚できる?

先日、友人から「浮気(不貞)がバレたので離婚したい」という相談を受けました(最低なヤツです)。 詳しく話を聞くと、ずっと前から仲が悪くて、お互い家で口も聞かない状態で、いつ離婚してもおかしくない状況だったけど、決定的な出来事がなかったので、…

予防法務の必要性

以前の記事で法務の種類に触れ、予防法務は、将来発生しるうる問題を予防するための法務といいましたが、この定義は何か決まりがあるものではなく、その概念の外延は曖昧といえます。 そこで、私が「予防法務」というときは、紛争が発生しないために、あるい…

投資話にご注意

先日、とある知人から、 「良い投資話がある」 と、勧誘を受けました。その内容は、 「元本保証で年利6パーセント。借用書も発行されるので堅実な案件です。一口100万円から投資可能です。」 とのことでした。 みなさんは、この投資案件は、良いものだとお考…

弁護士10周年

月日が経つのは早いもので、弁護士になってからもうすぐ10年になります。 この10年間は本当にあっという間でしたし、色々な経験もしましたが、もう少し上手く出来たのではないかという反省もあることは事実です。 反省はしっかりと今後に活かし、更なる…

伝説の加藤鷹さんにお会いしました

最近、参加させて頂いているフットサルを主催している吉田さんから、フットサル終了後に、ご自身が関係している飲食店にて「加藤鷹さんのイベントがあるから来ない?」と言われ、急遽参加してみました。 加藤鷹さんといえば、男性であれば知らない人はいない…

予防法務について〜法務の種類〜

弁護士なのにこれまで法的な話題に全く触れていなかったので、たまには法律関連の話をします笑 みなさまは、「予防法務」という言葉を聞いたことがあるでしょうか。 実は、法律業務にも種類があります。 法律上の規定があるわけではないですが、ここでは4つ…

もしかしたら世界を救うのは彼女らかもしれない

友人に誘われて、TIFというイベントに行ってきました。 これ、なんのイベントかといいますと、女性アイドルのイベントで、「TOKYO IDOL FESTIVAL」の略称です。 私は全くアイドルに興味はなかったのですが、どのような世界か全く知らなかったので、社会勉…

テレビ番組でコメントしました

先日、日本テレビの番組「ポシュレ」において、ドライブレコーダーの重要性について、コメントしました。 日テレポシュレさんより引用 私は、「予防法務」の重要性を世間にもっと広める必要性があると考えているのですが、ドライブレコーダーは、交通事故に…

実名・顔出しについて

みなさんは、インターネット上において、実名・顔出しで情報を発信することについて、どのように考えますか? もしかしたら、恥ずかしいとか、リスクがあるとか、そういう感情をお持ちなのではないでしょうか。 私自身もそのような感情があることは事実です…